CONTACT
お問合せ

kanri

スタッフブログ

「停電の夜、何が起きた?」― 3つの家族に聞いてみた、リアルな“困った”エピソード ―

皆さんこんにちわ。L&T Designの三枝です。7月に入り、だいぶ暑くなってきましたが、午後になると天気が急変してゲリラ豪雨や線状降水帯の発生により、突発的な豪雨や強風、落雷が起きていますよね。そして、落雷が多いこの時期は、県内各地で皆さ...
スタッフブログ

【TVで話題】山梨県の太陽光&蓄電池補助金で最大52万円⁉ 知らないと損する「2025年のチャンス」とは?

☀️この記事はこんな方におすすめ 電気代の請求書を開くとき、少し息を止めてしまうあなた 太陽光って正直、高そうで手が出せない…と思っているあなた 蓄電池って聞いたことはあるけど「それってモバイルバッテリーの親戚?」って思ってるあなた 県の補...
スタッフブログ

【資産価値の高い家とは?】太陽光・蓄電池で“売っても強い家”になる理由

30年後も価値が落ちない家へ。太陽光と蓄電池で資産価値を守ろう!こんにちは、L&T Designの三枝です。今回は、「資産価値が高い家」をテーマに、太陽光パネルと蓄電池の役割についてわかりやすくお伝えしていきます。■ そもそも「資産価値が高...
スタッフブログ

⚠️ 騙されないで!その太陽光パネル容量、業者任せで大丈夫?

こんにちは。 太陽光発電・蓄電池の情報を発信しているL&T Designの三枝です。今回は、 📌「太陽光パネルの最適な容量ってどう決めるの?」 という、非常に多くの方が迷うポイントについて、 わかりやすく・具体的に解説します。⚠️ その業者...
スタッフブログ

「太陽光パネルの寿命はどのくらい?20年以上使うために知っておくべき5つのポイント!」

本文「みなさん、こんにちは!今回は、多くの方が気になっている「太陽光パネルの寿命」について、太陽光業界のプロとしての視点と、お客様の立場に立ったわかりやすい解説をお届けします。■ 太陽光パネルの寿命って、実際どのくらい?「太陽光って本当に長...
スタッフブログ

【太陽光発電・蓄電池】よくある5つの疑問にプロが徹底回答|失敗しない導入のために

こんにちは。太陽光発電・蓄電池の販売・設置を行っているL&T Design株式会社です。「太陽光や蓄電池に興味はあるけど、なかなか一歩が踏み出せない…」そんな方のために、今回はよくある5つの疑問とその答えを分かりやすく解説します。❓よくある...
スタッフブログ

【オール電化の方は必読!】太陽光発電と組み合わせると最強!…でも「付けちゃダメな家」もあります。「オール電化で太陽光を付けてない人、はっきり言って損してます。(※一部除く)」

ちょっと強い言葉で始まりましたが、それくらい“太陽光×オール電化”の相性は抜群です。実際に、電気代の値上がりが続く中で、すでにオール電化の方は「このままじゃ電気代が大変だ」と感じているのではないでしょうか?そんな方にこそ、知っておいてほしい...
スタッフブログ

【甲府市・甲斐市での停電から考える】太陽光発電・蓄電池が災害時に“命を守る電気”になる理由

こんにちは。太陽光発電・蓄電池の販売を行っている、L&T Design株式会社の三枝です。今回は、2025年3月に甲府市・甲斐市で発生した大規模停電をきっかけに、「太陽光発電と蓄電池が災害時にどんな役割を果たすのか」について、具体的な体験談...
スタッフブログ

【山梨県】「R7年度 再エネ設備導入支援事業費補助金」が発表されました。

みなさん、こんにちわ。少し掲載が遅くなりましたが、現在、山梨県では光熱費の高騰による家庭のエネルギーコストの削減を推進するため、太陽光発電設備や蓄電池の導入を支援しています。令和7年再エネ設備導入支援事業費補助金【補助金の概要】募集期間:令...
スタッフブログ

なぜ私たちは今、”再エネ”に取り組むのか? ~金融から再生可能エネルギーへ、そして地元・山梨の未来へ~

こんにちは。このたび、私たちの新しい取り組みとして、太陽光発電や蓄電池、ソーラーカーポートの販売をスタートしました。そして、皆さまに当社の思いや活動をお伝えするために、このブログを始めることにしました。初回の今回は、私自身がなぜこの「再生可...