お客様の声
VOICE
甲斐市 I様邸 MINI EVの充電環境をアップグレード!
甲斐市I様邸 200VコンセントからMINI純正ウォールボックスへの交換工事🔌
~充電環境のアップグレード⚡~
今回は、MINIの電気自動車(EV)🚗を導入されたお客様から、
家庭用EV充電器(MINIウォールボックス)の設置工事をご依頼いただきました。
EV購入以来200Vコンセント🔌から普通充電用車載ケーブルを使って充電していたものの、
「ケーブルの抜き差しが面倒😣」「もっとスマートな充電環境にしたい」とのお声を受け、
今回は**MINI純正のウォールボックス(充電器)**を設置させていただきました。
MINI EVユーザーに最適な純正充電器
MINIウォールボックスは、EVライフをより快適にする専用の充電設備です。
充電ケーブルが本体に備え付けられており、取り出して差し込むだけの簡単操作で、
毎日の充電が格段にスムーズになります⚡
なお、今回の工事では、既存の200Vコンセントが入っておりましたので、
回路を活かして配線し直しました。🔧
≪お客様の声≫
(奥様)「力が弱いから車載ケーブルをコンセントに抜き差しするのが本当に大変だったの😥
MINIのウォールボックスに変えてからは本当に楽になりました!
デザインもスタイリッシュで、私のMINIによく似あっていて良かったです✨」
_____________________________________________
≪担当者コメント≫
山梨県内では家庭用EV充電器の設置相談が増えてきています。
中でも、既存の200Vコンセントからウォールボックスへの交換は、
EV初心者の方にも人気のカスタマイズです。
今回はMINIの正規設備ということで、安全性・デザイン性ともに優れた充電環境が整いました👍
家庭用EV充電設備のご相談はお気軽に
ご家庭でのEV充電環境の整備は、これからのエネルギー自給型ライフスタイルの第一歩です。🌞
当社では、山梨県を中心にウォールボックスや200Vコンセントの設置工事を行っております。
また、太陽光発電・蓄電池との連携による「自宅でつくって、貯めて、EVへ給電する」仕組みも
ご提案可能です。
EVの充電も、これからは“買う”から“つくる”時代へ。🌱
エネルギーの自給自足にご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
#EV充電器交換工事🔌 #MINIウォールボックス🔋 #山梨EV充電⚡ #200Vコンセント工事🔧
#太陽光とEV🌞 #家庭用充電器🏠 #EVライフ🚗 #蓄電池連携🔋 #自給自足の暮らし🌱